2020年03月30日
完全に始まってる
おはようございます。
会長です。
タイトルにある通り
夜ナメ完全に始まってます!笑
きっとエリアやタイミングも
あると思いますが、溜まるところには
もうがっつり溜まっている様子。
この前はある程度水深がある
常夜灯まわりにエントリー。
ケーソンの切れ目が一段ブレイクしていて、
そこに溜まっていたらしくしっかり
アプローチできれば夜ナメはもちろん
他の個体も乱舞でした。∑(゚Д゚)笑








もちろんこの時期は
いろいろシビアなので、簡単ではないですが
だからすごーくゲーム性が高い釣りなので、
たまらなく面白いですよね^_^
もし気になってる方はぜひ
狙ってみてください。
夜狙うアイナメ…
これがまた特別でハマってしまいますよ(;_;)号泣
今回も見ていただいて
ありがとうございました。
ルアー:OSP HPシャッドテール 3.1
ドライブカーリー 4.5
ゲーリー カットテール 4
会長です。
タイトルにある通り
夜ナメ完全に始まってます!笑
きっとエリアやタイミングも
あると思いますが、溜まるところには
もうがっつり溜まっている様子。
この前はある程度水深がある
常夜灯まわりにエントリー。
ケーソンの切れ目が一段ブレイクしていて、
そこに溜まっていたらしくしっかり
アプローチできれば夜ナメはもちろん
他の個体も乱舞でした。∑(゚Д゚)笑








もちろんこの時期は
いろいろシビアなので、簡単ではないですが
だからすごーくゲーム性が高い釣りなので、
たまらなく面白いですよね^_^
もし気になってる方はぜひ
狙ってみてください。
夜狙うアイナメ…
これがまた特別でハマってしまいますよ(;_;)号泣
今回も見ていただいて
ありがとうございました。
ルアー:OSP HPシャッドテール 3.1
ドライブカーリー 4.5
ゲーリー カットテール 4
2020年03月26日
生命感急上昇
おはようございます。
会長です。
みなさんの地域では
釣果のほうはどうですか?
こちらはようやく漁港内に稚魚が入ってきて
生命感がだいぶ出てきました(^^)
冷え込む日もありますが、
春が来たって感じで嬉しい限りでございます。
ということで、
稚魚が入ってきたところで
定期的に会いたくなってしまう魚を
狙ってきました。

そう、べっこうでございます^_^笑
狙うポイントは
間違いないのがウィード!
もちろんウィードがあれば
絶対いるってわけではないですが、
稚魚が入ってきたエリアでは
狙う価値はあると思います。
まだ水温も上がってないので、
スローな展開に反応がいい様子。
夏ほどウィードが濃いわけではないので、
ノーシンカーでじっくり見せた方が
しっかり吸い込んでくれます。



ウィードが軽いリグでも
ほぐせるようなところでは
例のスナッグレスネコリグで
リアクションで食わせても
しっかり反応してくれるみたいです(^^)

べっこう独特のバイトといい、
走りといいはんとたまらないものがあります(;_;)中毒
まだ数はいないようですが、
ピンにしっかりアプローチできれば
夜ナメもしっかり反応してくれるようでした。

これからまだまだ
いろいろな魚が接岸してくる時期なので、
あの手この手でしっかり
食わせにいきたいと思います(・・;)笑
今回もブログ見ていただいて
ありがとうございました(^ ^)
会長です。
みなさんの地域では
釣果のほうはどうですか?
こちらはようやく漁港内に稚魚が入ってきて
生命感がだいぶ出てきました(^^)
冷え込む日もありますが、
春が来たって感じで嬉しい限りでございます。
ということで、
稚魚が入ってきたところで
定期的に会いたくなってしまう魚を
狙ってきました。

そう、べっこうでございます^_^笑
狙うポイントは
間違いないのがウィード!
もちろんウィードがあれば
絶対いるってわけではないですが、
稚魚が入ってきたエリアでは
狙う価値はあると思います。
まだ水温も上がってないので、
スローな展開に反応がいい様子。
夏ほどウィードが濃いわけではないので、
ノーシンカーでじっくり見せた方が
しっかり吸い込んでくれます。



ウィードが軽いリグでも
ほぐせるようなところでは
例のスナッグレスネコリグで
リアクションで食わせても
しっかり反応してくれるみたいです(^^)

べっこう独特のバイトといい、
走りといいはんとたまらないものがあります(;_;)中毒
まだ数はいないようですが、
ピンにしっかりアプローチできれば
夜ナメもしっかり反応してくれるようでした。

これからまだまだ
いろいろな魚が接岸してくる時期なので、
あの手この手でしっかり
食わせにいきたいと思います(・・;)笑
今回もブログ見ていただいて
ありがとうございました(^ ^)
2020年03月18日
春の訪れ
こんにちはー。
会長です。
なかなか最近は花粉が強いですね(;_;)
春が近づいてくるのは
嬉しいことですが、花粉症には
なかなか苦しい季節です…
って今日は春といればの
夜のアイナメ!
ちょいちょい調査はしてますが、
まだ稚魚が湧いてるほどではない感じ。
でも数は少ないながらも
常夜灯にベイトを捕食しに
さしてくるアイナメはいるようです。



やっぱり夜釣るアイナメはまた
ひと味違っていいですよね(^^)
あとメバルのほうもポイントによっては
アフターの個体が接岸してる
ポイントもあるようでした。
なかなかポイントがシビアで
船道と潮のカレントが効く一等地に
溜まってるようです。
もっと水温も上がってくれば
いろんなところで釣れてくるとは思いますが。




今年はなんとか
尺メバルを拝みたいものです(;_;)泣笑
今回もブログ見ていただいて
ありがとうございました(^^)
会長です。
なかなか最近は花粉が強いですね(;_;)
春が近づいてくるのは
嬉しいことですが、花粉症には
なかなか苦しい季節です…
って今日は春といればの
夜のアイナメ!
ちょいちょい調査はしてますが、
まだ稚魚が湧いてるほどではない感じ。
でも数は少ないながらも
常夜灯にベイトを捕食しに
さしてくるアイナメはいるようです。



やっぱり夜釣るアイナメはまた
ひと味違っていいですよね(^^)
あとメバルのほうもポイントによっては
アフターの個体が接岸してる
ポイントもあるようでした。
なかなかポイントがシビアで
船道と潮のカレントが効く一等地に
溜まってるようです。
もっと水温も上がってくれば
いろんなところで釣れてくるとは思いますが。




今年はなんとか
尺メバルを拝みたいものです(;_;)泣笑
今回もブログ見ていただいて
ありがとうございました(^^)